エンドユーザー変数

エンドユーザー変数とは、ウィザードを介してエンドユーザーからの入力を受け取るための変数です。

受け取った値は、通常の変数と同様にソリューションの中で利用することができます。 他のシステムにデータを渡すことや、エンドユーザー変数を元に条件分岐をすること、エンドユーザー変数のデータを加工することなどが行えます。

例: エンドユーザーから入力されたSlackのチャンネルにメッセージを投稿する、チェックボックスを使ってエンドユーザーの入力によってロジックを分岐させる等

ウィザードでスクリーンにエンドユーザー変数を配置し、ウィザードから入力された値は、エンドユーザー変数としてソリューション内で変数としてステップで利用できます。

エンドユーザー変数を作成するには、変数ウィンドウのエンドユーザー変数から、追加を押下します。

追加を押すと、以下のスクリーンショットのようなモーダルが表示されます。 エンドユーザー変数の名前 は、管理しやすいように好きな名前をつけてください。

変数の型 は、エンドユーザー変数を使用するステップの入力フィールドの型に合わせて作成する必要があります。

例えば、SlackBotアプリの、メッセージを投稿 アクションの 投稿するチャンネル名 フィールドで受け付ける型はStringなので、エンドユーザー変数の型もStringで作成する必要があります。

エンドユーザー変数を削除、編集する

作成したエンドユーザー変数を編集、削除するためには、「︙」を押下することでメニューが表示されます。

ヒント

最終更新